自分を他人に印象づける技術 【週末の達人サロン】
インターネットラジオのシャベリが下手、声が気に入らない..ヒントが欲しくて俳優の片岡五郎氏の話を聴きにいってみた。
【週末の達人-小石雄一-サロン】
講師:片岡五郎氏
タイトル:「自分を他人に印象づける技術」
日 時:6月29日(水) 午後7時半から9時半
会 場:ドリーマーズ・カフェ
渋谷区宇田川町21-7
5階(センター街 1階はリトルスプーン)
【参加動機】
インタネットラジオでのしゃべり力、苦手の克服-自分の声に自信がなくて-
【基本】
相手は何を考えているか?
相手に何を伝えられるか?
【キーワード】
見た目(姿勢)、声(大きさ、響き、感情、語尾、他)
↓
意識すればコントロールできる。コレだけでも、大収穫。
─────────────────────────────────── 6月29日 19時半~ 自分を他人に印象づける俳優的手法 ~ドラマチック・パフオーマンス~ 講師:片岡五郎氏 (俳優) ─────────────────────────────────── ●片岡五郎氏プロフィール 1944年 東京生まれ。法政大学。俳優・早稲田大学講師・経営診断士・国際魅力学会専務理事。 テレビ「青春とはなんだ」に大学時代に十代で青春スターとしてデビュー「これが青春だ」「柔道一直線」等多数の青春ものに出演。俳優座養成所15期卒業。30代より、青春スターから悪役俳優に劇的に転向する。その人生の節目に「人間の潜在能力」の開発を学び取得する。 『水戸黄門』「西部警察」「火曜サスペンス」「土曜ワイド劇場」「ピュア」「この世の果て」西部警察では犯人役で22回最多出演、他多数。映画作品「けんかエレジー」「仁義なき戦い」「シコふんじゃった」「shall we ダンス」他多数。舞台「信長 渡哲也特別公演」「魔笛」「ジャンクション」他。『西部警察』の犯人役で出演中、事故で撮影中止。現役で、テレビ、映画、舞台で活躍中。 1987年より、経営診断士として新しい分野での活躍を始める。
« PhotoCinema2 Workshop | トップページ | 反省に便乗 »
「セミナー・勉強会」カテゴリの記事
- 会議を描く書く実践講座 ~見やすい板書で話がはずむ~(2015.11.11)
- 急所はずしたかもメモ|クリス・アンダーソン講演2015年10月30日(2015.11.02)
- 10月3日 知研関西セミナー|平凡シニアの凸凹就活・明日はどっちだ(2015.10.13)
- マイナンバー制度説明会 2015/09/16(2015.09.20)
- 2015/07/16 3Dプリンターセミナー BusiNest 中小企業大学校東京校 東大和市(2015.07.19)
「OnAir! Podcast」カテゴリの記事
- 三鷹駅前冬のライトアップ 2009年12月(2009.12.15)
- 【podcast】amazon:ビデオ投稿をしてみるか?など(2009.12.12)
- 【動画部】2009年8月第3週(2009.08.24)
- 【動画】三鷹阿波踊り 20090823(2009.08.23)
- iPodTouch(os3) で外部 音声サービスにアップロード(2009.08.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント