« 野川公園の鳥の声+ | トップページ | 勝手にアフェリエイト【海老喜商店編】 »

2005.07.25

TiddlyWiki→KamiWiki

かつてTiddlyWikiを使ってwebのサイトマップつくりに応用できないかと考えたことがあった。
日本語にさらに対応したKamiWikiを発見!!phpが動くことが条件らしいが@niftyはだめかな?

試験的に設置してみた。選択文字から新しいリンクを作成できる点が便利そう。画像もカバーしている。
偶然発見してしまった。


リンク: KamiWiki.

KamiWikiの特徴 閉じる 編集 アドレス表示 縁記事 縁のある記事(2):StartHere | 特徴 KamiWikiの特徴を挙げてみます。 まずは、TiddlyWikiについて知ってもらわないと分からないかもしれません。

単語リンク追跡
・Wikiは、アイテムのタイトルを変えると、リンクが消滅してしまうという欠点を持つ。これを改善するため、タイトルの変更履歴を全部とるようにし、古いタイトルから、新しいタイトルにリンクを貼るようにした。
・本文中に、既存のタイトルがあるときは、WikiWordでなくても、すべてリンクをはるようにした。
・Wikiの整形文法はいっさいなし。書くことに集中できます。

選択文字から新しい紙
・任意の文字を選択中に、「新しい紙」をクリックすると、その文字をタイトルにした紙を作成できる。


« 野川公園の鳥の声+ | トップページ | 勝手にアフェリエイト【海老喜商店編】 »

Wiki」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TiddlyWiki→KamiWiki:

« 野川公園の鳥の声+ | トップページ | 勝手にアフェリエイト【海老喜商店編】 »

GoogleAdSense

スポンサーから一言

無料ブログはココログ