加賀屋 三鷹 センマイ刺身&謎のウメレモン
三鷹北口東急裏、加賀屋飲食終盤風景です。この日は食べすぎ飲みすぎでした。
焼酎+ジュースでウメレモン、これが甘くないけど、口当たりがいい、飲みやすい、これはいつかやられる日がきます(笑
昭和3大焼酎アディティブ(英語でいえば添加剤)いい名称がない。
1)サワー
2)ホッピー
3)梅シロップ
だと思っている。3)は影が薄くなってきけど、一部「ホイス」なんて形で関東では飲料されている。
ニッポン全国酒紀行に2)3)は記述してあります。こんな歴史があるので、今日の焼酎ブームがある確信。
« 【要約手法】インタネットマガジン読者のページ | トップページ | これは快挙だ!!でも関係ない人もいるだろう: ココログのディスク大容量化について »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鶴橋の夜はフグ久’で更けゆく(2015.09.06)
- 「カワイ肝油ドロップシリーズ」品薄状態についてのお詫び | カワイ肝油ドロップ(2015.01.21)
- 2015年1月1日| 結局は寝正月(2015.01.02)
- 五反田 並ぶ立ち食いうどん屋さん おにやんま 2014/12/05(2014.12.07)
- 五反田 北欧カフェ オスロ 2014/12/05(2014.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【要約手法】インタネットマガジン読者のページ | トップページ | これは快挙だ!!でも関係ない人もいるだろう: ココログのディスク大容量化について »
コメント