勝手に犯罪マップ
2006/1/9のフジサンケイビジネスアイに以下の記事がありました。これは友人のNさんが見つけた記事でした。
自分でも何かマイニングができないか?と思っていたら、事務所ですてきなデータに出くわしました。
それは、2005年の所轄警察署管内地区ごとの犯罪発生件数です。
エクセルに入力して、アドインで双対尺度法を実施してみると、
1)車上ねらいと空き巣は地区的に傾向があります。
2)自転車泥棒も隣接した地区で発生しています。
これと地図を眺めると何か対策も浮かぶかもしれません。
クリックすると画像が大きくなります。
>お手柄半兵衛 1月9日付 23面
>N
>「コンピュター事件分析システム <半兵衛>が犯人割り出す/
>神奈川県警」川崎市で20数件発生した眼鏡やコンタクトレンズ
>ばかり狙う風変わりな連続窃盗事件、犯人を割り出したのは、1
>人の警官が作り上げた独自の事件分析システム「半兵衛」でした。
« あなたのpodcast占い | トップページ | あ〜ホットワイン »
「データマイニング」カテゴリの記事
- 過去のぎりぎり会社生活を振り返る(2009.07.22)
- 麺グラフ作成ソフト ロジックインパクト発見!!(2008.10.07)
- 【二重の驚き】上田太一郎さん2007年逝去(2008.05.01)
- 勝手に犯罪マップ(2006.03.03)
- たまに使うエクセルの関数 concatenate()(2005.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント