« #16 便利な画面キャプチャソフト 個人のビデオキャストの新兵器。名前は、劇あれ(笑 | トップページ | #17 4/27 雨降るお茶の水ですてきなセミナーに参加しました::Passion For The Future: ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス »

2006.04.28

たまにはお茶の水::Passion For The Future: ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス

行ってきました。 動機は以下の通り
1)デジハリ 興味あり
2)お茶の水変わったかな
3)橋本大也 どんな人だろう
4)当然この本にも興味あり
5)web2.0って何だろう
答えはみんな正解でした。例外は2)で早く着きすぎて、カロリーキッチンを懐かしみつつ並盛りを食べた。スタバックスでバナナフラペチーノにトライ、カロリーとりすぎ(涙
パネラーとして増井俊之さん、登場。パワポ無視の潔いプレゼンに感動。入力は美しい。
最大の収穫は夜8時スタートで講演をやってしまおうという情熱ある街、東京を再確認したこと。
今日もやるぞ!!-何を?-

おまけ
デジハリ アンビエント ファインダビリティの検索結果


リンク: Passion For The Future: ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス.

「アンビエント・ファインダビリティ」出版記念 ”ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス” ~情報を見つける、情報が見つかる 技術と科学~ デジタルハリウッドのWebプロデュースコース卒業生 浅野 紀予女史が、情報システムを新しい視点で捉えなおす話題の「アンビエント・ファインダビリティ」という書籍を、日本語に翻訳されました。著者のPeter Morville氏は情報アーキテクチャ論の古典「Web情報アーキテクチャ」の著者として世界的に名前が知られています。 「情報を見つける」と「情報が見つかる」とはどういうことか? このイベントでは、この新しい視点から、Web2.0の行方を考え

« #16 便利な画面キャプチャソフト 個人のビデオキャストの新兵器。名前は、劇あれ(笑 | トップページ | #17 4/27 雨降るお茶の水ですてきなセミナーに参加しました::Passion For The Future: ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス »

セミナー・勉強会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» 4/27 雨降るお茶の水ですてきなセミナーに参加しました::Passion For The Future: ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス [脳髄スクワット::Ebisu@週末Podcaster]
司会もパネラーも豪華、20:00から始まるセミナーがある街、東京もすてきだ。 「 [続きを読む]

« #16 便利な画面キャプチャソフト 個人のビデオキャストの新兵器。名前は、劇あれ(笑 | トップページ | #17 4/27 雨降るお茶の水ですてきなセミナーに参加しました::Passion For The Future: ウェブ、検索、そしてコミュニケーションの近未来カンファレンス »

GoogleAdSense

スポンサーから一言

無料ブログはココログ