セミナ五段活用
セミナ五段活用とか考えてみた。
1 セミナ企画する
2 下準備する
3 セミナ資料を公開する(podcast含む)
4 セミナ結果を反省する
5 4をネタにblog・podcastする
【結論】セミナは人のためならず
« 【反省】Twitterミニセミナ 20090921 | トップページ | 山手線100周年命名記念車両に遭遇 »
「セミナー・勉強会」カテゴリの記事
- 会議を描く書く実践講座 ~見やすい板書で話がはずむ~(2015.11.11)
- 急所はずしたかもメモ|クリス・アンダーソン講演2015年10月30日(2015.11.02)
- 10月3日 知研関西セミナー|平凡シニアの凸凹就活・明日はどっちだ(2015.10.13)
- マイナンバー制度説明会 2015/09/16(2015.09.20)
- 2015/07/16 3Dプリンターセミナー BusiNest 中小企業大学校東京校 東大和市(2015.07.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント