イラストレータ自習第一段完了、レベルははじめてのおつかい:デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [大型本]
やっとイラレの自習1回目が完了、本当に多機能なソフトです。自分が考えていることが何処まで実現できるんかよく見えません。とりあえず出来たです、あとは場数でしょうか?テキストは「デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 」内容がCS5であったのに最近気がついたあわてもんです。(爆
デジタルトレースの入り口にたったレベルだと思います、曲線の処理は慣れしかないと思います。
簡単な課題/結果を紹介します
1)オリジナルの下絵:下記の書籍から
2)作業途中
3)完成
参考書:デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 (CS5対応)
最近のバージョンはコチラ
デザインの学校 これからはじめるIllustratorの本 [CS6対応版]
« Apple表参道建築中 2014年1月10日 | トップページ | 鶴橋、ふぐ久で満腹・満足 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ヘンな論文|サンキュータツオ(2016.01.10)
- 書籍「湿地」に圧倒されてTKO負け(2015.02.16)
- 年末年始に読みたい小説・コミック 2014-2015(2014.12.27)
- 地域の図書館改築イベントで自分でトート(2014.12.11)
- ヘニング・マンケル著書(日本語訳)ほぼ読了 2014年11月現在(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント