初めてのマネジメントメンター|顧客満足度が満点で感激
2014年12月ー2015年1月にわたり、東京の企業さんをマネジメントメンターとしてコンサル業務をさせたいただきました。
マネジメントメンターとは|藤木俊彦氏のブログの記事
マネジメントメンターのお仕事も無事終了しました、最後に仕事の評価をアンケートの形でお願いして、昨日結果が届きました。
なんと、総合満足度、資料、説明担当者に対して「大変満足」の評価をいただきました。一人で仕事をすると後を支えてくれる組織がないので、心細いですが、直接のお客様の声は非常に励みになります。
個人事業の方などは一度試して見られるといいでしょう。
アンケートは以下の書籍を参考に作成しました。
P189ーP197にアンケートの作り方、評価法などが詳細が記述されています。アマゾンで購入されるか?本屋で立ち読みすると参考になると思います。適宜用語を変えて利用することも出来ます。
筏井哲治さんの著作です。
【書籍情報】
書名:Preziで始めるズーミングプレゼンテーション第二版
著者:筏井哲治 、高橋佳祐
出版社:日経BP社
出版:2014年4月7日
価格:1600円+税
この書籍はプレゼンweb環境のPreziに関するものですが、マーケティング、プレゼンの本質にかかわる内容も含む良書といえます。出張中に書店で見つけて新幹線の中で付せんだらけにして読みふけったのが懐かし思い出です。今後もお世話になると思うのでよろしくお願いしますよ、と。
« 日本語は難しい|小間物屋を開く|ぼくの食べものアレルゲン: 杉江松恋は反省しる! | トップページ | 「カワイ肝油ドロップシリーズ」品薄状態についてのお詫び | カワイ肝油ドロップ »
「シニアの就活」カテゴリの記事
- BusiNest ビジネスト 訪問記録|中小機構 関東:ビジネススタートアップセンター (2015.02.26)
- #2を投稿「シニアの予備校|ハローワーク未満」(2015.02.22)
- 便利かも|性格診断エゴグラムをやってみよう(2015.02.22)
- シニアの予備校|ハローワーク未満(2015.02.18)
- 中小機構 関東:ビジネススタートアップセンター(2015.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
« 日本語は難しい|小間物屋を開く|ぼくの食べものアレルゲン: 杉江松恋は反省しる! | トップページ | 「カワイ肝油ドロップシリーズ」品薄状態についてのお詫び | カワイ肝油ドロップ »
コメント