« spamタイトル集|2015年3月18日 | トップページ | yahooショッピングで外部サイトへのリンクが使えるらしい 2015年4月4日 »

2015.03.22

yahooショッピング出店基礎講座 2日目 | 2015/03/21

2015/03/21| yahooショッピング出店基礎講座 2日目
今回も東京都東大和市,中小企業大学 東京校にyahooショッピング出店基礎講座 2回目に参加してきました。
今回は実際にパソコンでショッピングサイトの構築を行います。一人一台パソコンが使えてきわめて快適な環境で作業が出来ました。

少し粗っぽい設定のせいか、4時間の講義修了時点で、実際の開店申請が出来るまでに環境設定が終了、個人でコツコツやってもインターフェイスが、2つの仕組みにまたがって作業するような感じで一人で作業するとストレス溜まりそうです。

私の場合は実際に出品する商品がまだ出来ていないので、完成して販売出来るようになってから再び出店作業を一からやり直す事になります。

【ここからは中級編】
以上の作業で静的HTMLー普通のーwebサイトは完成なのです。人間、欲がでて動画を挿入したいとか写真を部分拡大したいとか思います、先様つごうでいろいろ制限事項もあるのです。

・javascript
・iframe使えないぞ

そこは良くしたものでトリプルというシステムが有料で用意されており、キレイでお花畑のようなキラキラしたサイトを作ることが出来るのです。楽天には同様なシステムがゴールドという形で用意されています。
いろいろやってみたい方はここらも考えて店舗設計できます。
個人的はyahooショッピングのメルマガ(無料)が魅力でもあります。


【ちょっと発見】

youtubeへのリンクには以下のタグが有効なのです
<!--Y youtube:vid=YouTubeのコンテンツID --> 利用するときは <>を <>に変更する
別窓でリンクが開くので、趣向をこらしたショッピングを支援するコンテンツを展開することができます。

以上

前回の記事
yahooショッピング出店基礎講座 




« spamタイトル集|2015年3月18日 | トップページ | yahooショッピングで外部サイトへのリンクが使えるらしい 2015年4月4日 »

インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

GoogleAdSense

スポンサーから一言

無料ブログはココログ