東海道五十三次を徒歩で1ヶ所歩く場合の東海道らしいベストチョイス
本を読んでいて、旧勤務先富士工場の近くが推薦されていたので、うれしくなって思わずメモメモ、工場勤務経験がないのでどれだけすばらしいか分かりません。
富士駅ー富士川ー間の宿ー岩淵ー蒲原ー由比ー興津 で、五十三次中で一日だけで体験するのにお勧めコースらしいです。コースに変化あり景色も良好らしいです、ただいま書籍は中ほどぐらいを読書中ながら、寄り道して書いております。
全行程19.1キロあるようで、夏にあるくのはきついですね。JR富士駅前富士グリーンホテルに宿泊してから出発しています、このホテルだけは社内行事(たぶん運動会で)宿泊したことがあります。
【書籍情報】
書名:東海道でしょう!
著者:杉江松恋 藤田香織
出版社:幻冬舎文庫
出版:平成25年7月5日
価格:724円
また、東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪 も安藤広重作の浮世絵では一番の傑作と評しております。
http://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/18367
たまたま本書籍の著者による音声解説が以下のサイトにありました、併せてお楽しみください。
レポTV 7/9 杉江松恋登場!「歩くことで見えてきた景色。東海道でしょう!」
書籍へのリンクはこちらから
« ドローンを中心にした「IoT x 新規事業開発」セミナー 2015年6月19日 中小企業大学東京校 東大和市 | トップページ | BusiNest 第1回情報セキュリティ―セミナー開催 6/24 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- スライドショー|ラバーダック2015@中之島公園バラ園(2015.10.13)
- 東海道五十三次を徒歩で1ヶ所歩く場合の東海道らしいベストチョイス(2015.06.21)
- 40年ぶりの下北沢 あの頃は若かった shimokitazawa(2015.06.10)
- 2015年の夏は屋上BBQで デジキュー 吉祥寺に登場(2015.05.28)
- もうすぐ近所の図書館が2015年3月開館|小平市立図書館- お知らせ(2015.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント