« BusiNest 第1回情報セキュリティ―セミナー開催 6/24 | トップページ | 2015年07月11日| ポピュラー音楽の世紀|アメリカ音楽黄金期に参加 »

2015.07.13

2015年7月9日|ワールドビジョン・カフェ中野坂上に参加しました

海外支援の様子を聴きに雨の中、ワールドビジョン・カフェ参加のため中野坂上まで行ってきました。実は初めて降りる駅でしたが天気が始終雨で特にちょろちょろするでもなく、お話を伺って帰ってきました。活動の一部ですが良くわかって参加して良かったと思いました。
プログラムの運営にはスタッフの皆さん苦労なさっているようですね。
ペアレンツになって特定のチャイルドを支援するわけですが、実際はチィルドの属する社会・環境向上の支援に使われますーおとなの対応ー
子供が特定地域にいなくなると、プログラム参加出来なくなるわけでまた別のプログラム参加を促されます。
当日の説明でチャイルド生活は必ず安定的なものではなく、支援地域から引っ越したりーたとえば戦渦が増大、最悪子供がなくなるとかー
プログラムとチャイルドを並行してみるのは大変だなあと痛感した次第です。
また機会があれば行きたいですね

【WVカフェ in 東京 on 南スーダン独立記念日!】南スーダンとシリア難民支援に携わってきた國吉スタッフからの報告の時を持った昨晩のWVカフェ。60名の皆さまがお集まりくださいました!「戦争や災害などが、将来を担う子どもの教育や...

Posted by ワールド・ビジョン・ジャパン on 2015年7月10日

« BusiNest 第1回情報セキュリティ―セミナー開催 6/24 | トップページ | 2015年07月11日| ポピュラー音楽の世紀|アメリカ音楽黄金期に参加 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

GoogleAdSense

スポンサーから一言

無料ブログはココログ