鶴橋の夜はフグ久’で更けゆく
2015/9/4 セール中のフグの白子塩焼き6百円のうまさにノックアウトされて、あとは「はれほろひれはれ」と、連続注文して、完敗してしまいました。
また行きたいね。
今回賢くなったこと。
•店名は「ふぐひさ」
•正式店名は「ふぐ久′」占いから流行る画数に変更
•バブルの頃は大繁盛、三階まで一杯になった、更に入り切れないため、整理券の配布までした
•店がわかりにくい
大阪鶴橋情熱ホルモンの奥
千日前線5番出口でた自転車置き場奥、どれか覚えておきましょう
情熱ホルモンの末永き繁栄をお祈りします。
•ひれ酒の飲みかた
フグのひれ酒はフタを開ける前に、マッチで火をつけ、フタを開けて火をかざし、アルコールを飛ばして飲みます。
酒を飲んだら、たし酒を入れて4回まで楽しめます。(だいたいこれが飲み過ぎの原因)
美味さに忘れて写真わすれる 写真はNさんのページからどうぞ
「ふぐ久(ひさ)」でふぐ からどうぞ。
« 塚田工房(向島)での木目込み人形体験 | トップページ | マイナンバー制度説明会 2015/09/16 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 鶴橋の夜はフグ久’で更けゆく(2015.09.06)
- 「カワイ肝油ドロップシリーズ」品薄状態についてのお詫び | カワイ肝油ドロップ(2015.01.21)
- 2015年1月1日| 結局は寝正月(2015.01.02)
- 五反田 並ぶ立ち食いうどん屋さん おにやんま 2014/12/05(2014.12.07)
- 五反田 北欧カフェ オスロ 2014/12/05(2014.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント