今ページを繰り始めたところだけど、のめり込む予感がします。
【引用開始】 メイカーとスタートアップのための量産入門-200万円、1500個からはじめる少量生産のすべて の 商品概要
要旨(「BOOK」データベースより)
低予算・ミニマムリスクで夢を現実にするためのガイド。学研の「科学」と「学習」や「大人の科学」シリーズなど、数々の教材企画開発を手掛けてきた著者の、40年間にわたる経験をもとに、量産にまつわるすべての知識をここに凝縮!潤沢な資金はなくても、趣味の「ものづくり」は「商品化」できる!海外量産のベテランが教える商品企画、プロトタイプから、原価計算、企画書の書き方、安全設計、金型知識、知的財産や法律知識、海外工場との交渉術まで。
目次(「BOOK」データベースより)
序章 失敗しないスタートアップのために
1章 アイデアを形にするまで
2章 プロトタイプを作る
3章 企画立案
4章 発注
5章 量産化―その1.金型
6章 量産化―その2.電子部品
7章 出張の意義
8章 安全への配慮と知的財産
9章 少量生産の極意
サイドストーリー 発進!「ツインドリルジェットモグラ号」
内容紹介
趣味のものづくりをビジネスにするための実践的な知識を紹介!
ArduinoやRaspberry Pi、micro:bitなどの安価なプロトタイプツールによって、個人でも高機能、高品質のプロトタイプが作れるようになってきました。そういった個人の中には、プロトタイプを元に製品化し、ビジネスにしたいと考える人も多いのですが、資金集めにはじまり、工場での量産、宣伝・販売など多くのハードルがあります。本書は、著者の40年間の経験をもとに、プロトタイプを元に量産化までこぎつけ、ビジネスとして成立させるためのノウハウを紹介します。
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小美濃 芳喜(オミノ ヨシキ)
1952年生まれ、東京出身。日本大学・木村秀政研究室で人力飛行機storkの設計・制作(世界記録更新)。1976年渡米、RCAにて電子工学の修業。1985年、学習研究社(現・学研ホールディングス)に入社。CCDカメラの開発に従事(スペースシャトルに採用)。1990年より、「科学」と「学習」や「大人の科学」シリーズの教材企画開発に携わる。2016年、企画室「オミノデザイン」を設立。技術顧問として活動【引用終了】
最近のコメント