2017.01.01

謹賀新年 2017年

あけましておめでとうございます
今年もよろしくおねがいします


uploaded by ebisu22 on GIFMAGAZINE

2015.01.20

日本語は難しい|小間物屋を開く|ぼくの食べものアレルゲン: 杉江松恋は反省しる!

webの記事をチェックしていて「これ何」な表現がある、それが「小間物屋を開く」だ。
ゲロを吐く、ことらしいがキレイに表現されすぎて参りました、の心境になりました。単に日本語に疎いだけかな?

リンク: ぼくの食べものアレルゲン: 杉江松恋は反省しる!.

その後で必ず小間物屋を開いてしまうのである






2014.12.29

こんなコーナーがある|経験の哲人 | みんなの経験談共有サイト

面白そうなコーナー発見、なにかしらシニア向けで好感がもてそうー希望ですー

ちょっと遊んでみましょうか?

リンク: 経験の哲人 | みんなの経験談共有サイト.

みんなの経験談を共有し、答えのないさまざまな疑問や 悩みに対して解決の糸口を見つけることができるサービス です。あなたの貴重な経験をぜひ共有してみてください。

【設定変更】クイック投稿とはなんですか?どうやって利用するのでしょうか? | 記事の投稿 | 記事の投稿/管理 | FAQ一覧 | ココログサポートトップ:@nifty

ココログ使いはじめて11年目になります、ブログを自分用の公開メモ的に使って行く上で「クイック投稿」は新鮮な機能でした。当時はまだキーボード入力が苦手であったことも要因かもしれません。

ブログのモバイル投稿が普通に行われています、会社定年退職して、またブル具=個人メモ的に使いたくなって、ココログの「クイック投稿」機能を再設定してみました。

マックのtextexpanderと併用してブログ作成すると時間も短縮できて快適です。


リンク: クイック投稿とはなんですか?どうやって利用するのでしょうか? | 記事の投稿 | 記事の投稿/管理 | FAQ一覧 | ココログサポートトップ:@nifty.

ネットサーフィンをしていて気になったニュースや、興味をもったホームページを自分のココログで紹介したいとき、「クイック投稿」を使えば、そのホームページの内容を引用した記事を簡単に投稿でき、しかもリンクまで張ることができます。






2014.11.20

ココログって「お絵書き投稿」が可能だったの?

ココログ2003年の12月から使っていましたが「お絵書き投稿」が可能だったようです。
ほとんど利用していないワコムのタブレット、便利に使えそうです。

最近、写真の編集もパソコン本体だけで出来いるので、モノは大切に使うー自分も60歳過ぎたので、他人事とは思えませんー

使い方へのリンク
【初めてのお絵書き】2分で書きました(恥
Cocolog_oekaki_2014_11_19_18_18

レイヤーもあり、お題とかいう謎の機能もある、その気になれば楽しめるかも。
作成画面がこんな感じです。

20141119_181809





2014.11.09

ブログ新設中にbloggerサイドでトラブルが...

2014年11月9日| AM 2003年から日記的に作成してきたblogの改造、たまにはやらないと要らないサイドバーとか消しておかないとー定年退職カウントダウンとか放置されたままだった ー
ついでにアフェリエイト関係も修正、タブレットタイプで表示した時でも表示できるよう、サイズを小さくしたり...
【悲報】
新規テーマーシニアの就活、初めてのハローワークーでブログをblogger-Googleが保有しているのでAdsenseとか使いやすいかと勝手に判断- 1時間ぐらいで設定して、ブログ表示させようとしたら、表示できない。もう一日放置してダメなら対策を検討。ココログでブログ増やすか?自作かな?
と、思っていたらbloggerサイドで不具合があったらしい。とりあえず待ちましょう
Bloggerで障害発生、日本からブログページを閲覧できない状況に



2013.06.29

私のパソコン・ネットワーク生活史1 大学でパソコンプログラムを履修

パソコン・ネットワーク史は大学一年に遡る1973年です。パソコンはまだ大学のコンピューターが主体の時代です。
続きはこちらから

2011.01.30

2011年体制を変更 ブログの名前も変えよう

2011年 いきなり道で転んで膝をすりむいた。2種間ほど痛くて正座出来ないので整形外科で診断してもらった。骨・筋には異常ないらしい。ようやく痛みも引いて新年の誓いとか抱負とかすっ飛んでしまった。2011年は定年一直線助走年かな?まじめに考えよう。なぜか?今年は新年から忙しい。

【2011年コンセプト】
・サブブログ名を変更
候補は、
1)人生後半生最終コーナースタート
2)定年だよ なんだ坂こんな坂
3)定年一直線 ゴールが...
2011年は新年から忙しいのでおいおい対応します。

・なりふりかまわずPODCAST
格好つけずにさくっと放送します、段取は検討中。


というわけで一ヶ月遅れの新年の抱負でした。

2010.02.28

紙のblogの作成:Ustreamで放映

たびたび登場する紙のblogの作り方をUstream中継してみました。
・画像はCamtwistを利用してマックにwebカメラを接続して撮影・テロップも挿入。
・音声はカメラのから入力やはりデジタルオーディオEDIROL UA-25を介して外部マイクで入力した方がよさそうです。

テロップ挿入が今回出来たのでまた一歩前進しました。Camtwist少し使い方覚えました。


以前の公開資料


現物はこんな感じです。
20100227006001

今回発見したのは、Ustreamで 1)ビデオ録画は放送とは切り離して出来る 2)Youtubeとも連携出来る
でした。 2010/03/06

2009.08.24

油麩丼の会、Twitterを作成

油麩丼(どんぶり)の会、Twitterを作成。登録していただくことで、油麩丼が広まればいいですね。

http://twitter.com/aburafu

油麩丼の会webサイトは以下から

より以前の記事一覧

GoogleAdSense

スポンサーから一言

無料ブログはココログ