2016年新年のあいさつ
2016年を無事に迎えることができました。
ことしもよろしくお願いします。
・もっとムービーを作ってみたい
・ジングルを簡単に作れるようになりたい
以上がことしの目標の一部です。
2016年を無事に迎えることができました。
ことしもよろしくお願いします。
・もっとムービーを作ってみたい
・ジングルを簡単に作れるようになりたい
以上がことしの目標の一部です。
向島、過去に仕事でいって25年以上経過しています、行きは浅草から言問橋を過ぎて桜橋(X字の橋、カラオケの背景になったり、東京下町サスペンスに出てきたりします)を渡って目指す塚田工房へ、丁度押上のスカイツリーが天気ならばくっきり見えるはずなのですが...残念ながら本日は小雨模様でお預けです。今日は貸しにしときましょう。
お店に入ると生徒は私一人、勝ってな予想では夏休み最後の工作体験の生徒さんに交じってオヤジが一人はずが、ご主人忙しいなか優しく教えて頂きましてありがとうございます。生涯初めての木目込み人形作成、奥深くも有り、楽しくもあり62歳にして数少ない手持ちのネタが増えました。
「プロボノ」って、聞きなれない言葉です、好奇心のおもむくまま話を聴きにいってきました。
【ここまでの経過】
シニアの働き方に激しく興味のある私は2015年6月末にwebサイト 東京ホーム
タウンに関連して小耳に挟んだ言葉、企業人が自分のスキルを社外で生かす「プロボ
ノ」に興味を持ち、関連webサイトを閲覧したが、まずプロボノの説明会に出
席して聴いてみようと久しぶりに、渋谷に行ってみた。
【本編のはじまり】
2015年7月4日(土)プロボノについて説明をうけるべく、サービスグラント
(渋谷)訪問、まず耳慣れない「プロボノ」について
【引用開始】
プロボノ語源
プロボノとはラテン語で「公共善のために」を意味する pro bono publico の
略で、最初は弁護士など法律に携わる職業の人々が無報酬で行う、ボランティ
アの公益事業あるいは公益の法律家活動を指した。弁護士による無料法律相談、
無料弁護活動などが含まれる。現在も弁護士の業界において、もっとも浸透し
ている。中小企業診断士も、東北復興支援活動を中心に、手弁当で東北へ出向
き、地元企業、商店街の復興を支援するなど、幅広く活動している。
【引用終了】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%8E
■面談概要
日時:2015年7月4日(土)10:30ー12:00
会社名:特定非営利活動法人サービスグラント
主たる面談者:事務局 岩淵 美華氏他3名、他チューター3名
■サービスグラントの事業概要
・支援希望NPOに対する期間・成果物限定プロジェクト型支援をスキル登録し
たプロボノを派遣することによりプロジェクトを実現する。NPOのためのNPO
・登録プロボノ2000以上
・プロボノワーカーとして登録出来るのは現業で働いている以外にも退職した
シニアも登録出来る。
・プロボノの仕事は基本無給、一部支給される費用がある(交通費の一部など)
・目的:NPOの品質向上
・プロボノ作業時間の目安は週5時間
・プロジェクトはアカウントマネジャ、プロジェクトマネジャからなる複数メ
ンバーで実施する。
・会議はプロジェクトの性質、参加可能者等を勘案してface2face、ビデオ会
議、メール等で実施
・就業中の人が空き時間を利用して参加出来でき、NPO支援活動を通じ
て習得した知識を実業に反映出来る。
■スキル別プロボノワーカー
3つまで登録可能で後日修正も可能
アカウントディレクター
プロジェクトマネジャー
マーケッター
ビジネスアナリスト
ウェブデザイナー
グラフィックデザイナー
情報アーキテクト(IA)
コピーライター
テクニカルライター
マークアップエンジニア
詳細は以下を参照
http://www.servicegrant.or.jp/skill/
■2015年7月5日現在間に合う2015年の活動
・ホームタウンプロボノ(長期)
・プロボノ1day チャレンジ(1日)
■その他
サービスグラント以外にも同様のサービス提供している団体がある
以上
海外支援の様子を聴きに雨の中、ワールドビジョン・カフェ参加のため中野坂上まで行ってきました。実は初めて降りる駅でしたが天気が始終雨で特にちょろちょろするでもなく、お話を伺って帰ってきました。活動の一部ですが良くわかって参加して良かったと思いました。
プログラムの運営にはスタッフの皆さん苦労なさっているようですね。
ペアレンツになって特定のチャイルドを支援するわけですが、実際はチィルドの属する社会・環境向上の支援に使われますーおとなの対応ー
子供が特定地域にいなくなると、プログラム参加出来なくなるわけでまた別のプログラム参加を促されます。
当日の説明でチャイルド生活は必ず安定的なものではなく、支援地域から引っ越したりーたとえば戦渦が増大、最悪子供がなくなるとかー
プログラムとチャイルドを並行してみるのは大変だなあと痛感した次第です。
また機会があれば行きたいですね
【WVカフェ in 東京 on 南スーダン独立記念日!】南スーダンとシリア難民支援に携わってきた國吉スタッフからの報告の時を持った昨晩のWVカフェ。60名の皆さまがお集まりくださいました!「戦争や災害などが、将来を担う子どもの教育や...
Posted by ワールド・ビジョン・ジャパン on 2015年7月10日
雑な日本語のスパムが来て、おもわず吹きそうになった。
【引用開始】Hello, I am Farima Abdallah, Is my pleasure to write you today. i saw your profile here in facebook, i will like to get contact with You, i am looking for a good friendship.
From Miss Farima
==================================
こんにちは、私はFarimaアブダラ午前、あなたの今日を書くために私の喜びです。私は私が良い友情を探しています、あなたとの接触を得るために好きになる、Facebookの中でここにあなたのプロフィールを見ました。
ミスFarimaから、
【引用終了】
2002年ごろ某社のソフトを購入して思うように動かなかった、ヘルプデスクに日本語でメール、10日ほどして簡単なメールがきた。
明らかに日本語→英語→技術者の言語→英語→日本語みたいな変な返事がきた「あなたの希望する効能は出来ません保証は」みたいな返事よりひどい。
だまされるヤツいるのかな?リアルJK説もあるから、侮れないか。
今日一日ヒゲを剃らなかった、散髪後の常でしっかり剃ってくれるのでー本当、玉の肌にしてくれるー翌朝から超こわいヒゲが生えてくる。
そんな訳で散髪後仕事のない日には、そのまま生活をすることにしてくる。
2日ほどヒゲを伸ばしてから電気かみそりで剃り、あとに少しクリームを付けるとまた玉の肌が再生する、61歳になってもこのときが一番好きな瞬間です。
うーマンダム、昔そんなんがあった。
マンダム(1970)このCMがヒットして丹頂はマンダムシリーズ発表後半年で社名を「マンダム」に変更、さすが関西企業、と思った。いっとき丹頂チック父親が良く使っていました.
丹頂・柳屋はオヤジ世代のメンズコスメの代表格、柳屋化粧品では4711を今扱っているようです。会社勤めしたころ使っていました懐かしいです。
該当で年賀ハガキの販売をしているのが目立つようになりました。2014年はじめて動画年賀状を作ってみましたが「間が不自然」「重苦しい」「音楽くらいつけろよ」という作者自身の評価も以上に低いので、2015年版は品質を向上させようと企画にはいろうと思います。
自信のある点は
1)商業版のビデオ作成をした
2)上位ビデオ編集ソフトを購入してスキルが向上したー自己評価ー
などの曖昧な理由ですが、心情的にはふつふつと燃えております、ハイ。
その前に2014年の課題を片づけろ!と、右斜め45度から銛が飛んできそうな日常生活ですが、やってみたいと思います。
2014年正月の作品
新兵器とはいえ、電動芝刈り(バリカン)を購入しただけです、年齢が60を超えるとかがんで長時間作業するのがつらいので短時間で作業をすませたいと思うわけです。
4年前も電動芝刈り機(バリカン)を使っていて電源コードを切断して、なんとも言えないスパーク臭とでもいうのでしょうか?空気がすえたような臭いに意気消沈したものです。最近、シニア就活仲間が出来てから、私と同じようなご同輩(?)が他にもおられることを知り、再び機材購入に踏み切った次第です。
新兵器というのは、今回のメカは充電式なのです(笑
さらに、コンパクトに収納できるのが気に入っています。
箱に収納された状態です。
中身を出してみると
あとは今週末、雨が降らないことを祈るのみです。
2014年初詣は近所の神社です、1日4時にいったので参詣者よりガードマン・神社の関係者の方が数が多かったようです。声が小さかったのが欠点です。
年賀の動画(ねんがのどうが)を作ってみました、キーノートの動画書き出しをしただけです。
2014年はもう少し凝ったこともできるように頑張りたいと思います。
今年一年よろしくお願いします。
02 検索 @nifty 知的生産の技術フォーラム facebook FSBiと遊ぼう LifeHacks OnAir! Podcast OpenStreetMap PhotoCinema Podcast Podcast設定 Rhodia Twitter Wiki あたりまえのアダムス おすすめサイト アイデア マラソン アフィリエイト アンケート インターネット インターネットラジオ ウェブログ・ココログ関連 カメラ グルメ・クッキング シニア シニアの予備校|ハローワーク未満 シニアの就活 シニアライフ スカウト活動 セミナー・勉強会 ダイエット データマイニング トイカメラ パソコンで画像処理 パワーポイント ビデオ会議 ビデオ会議システム プレゼンテーション マーケティング ラジオの話題から 仕事術 切りグラフ 商品開発七つ道具 家庭維持 心と体 思えば遠くに来たものだシリーズ 教えてクンへの伝言 文化・芸術 文房具 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 汗なし涙なしのfacebookページ作成講座 画像・動画 異業種交流 異業種交流会 知的生産の技術 経済・政治・国際 編集室 脳髄快適ツール 要約を極める 要約を極める実践編 要約対談 趣味 電子書籍 音楽
最近のコメント