会議を描く書く実践講座 ~見やすい板書で話がはずむ~
2015年11月8日 対話ラボ勉強会に参加して、久しぶりにお絵描き&筆記で情報蓄積するスキルを学んできたよ。
4時間以上も勉強すること最近ないから、シニアなおじさんは知恵熱が出ちゃった。
いろいろ習ったけど、練習あるのみ、そして使ってみるかな?
・イラストがワンランクアップするテクニック
光源の位置を決めて、ほぼ同位置にイラストに影をつけてみる。
本当に良さげに見えるからこれが不思議です。
次の例会は29日(日)行われるらしい、日程があえば是非参加してみたい。
・レベルアップ
影をつけてイラストをレベルアップ」の例、あまりに私の絵が拙いので混乱するかもしれないが、個人的には非常に満足しています。
さらに効用としては家に残っている水性マーカーを整理できるかも、という淡い期待が持てたことだ、いたずらに捨てるのもかわいそうだしーそれがいかんという説もありありー
ちなみに影を付けた筆記具はZEBRA MILDLINER マイルドグレー
他にも使えるのあると思うけど
・考えてみた利用法
1)Preziの下書きからプレゼン資料作成 会議メモからの逆転利用だね
2)主要なイラストをPostーit Plusで毎葉でオブジェクト化してデジタルデータでパワポなんかで利用してみる
本当にメモだね
以上
【勉強会の案内から】
□■━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
<対話ラボ勉強会>
会議を描く書く実践講座
~見やすい板書で話がはずむ~
日時:2015年11月8日(日)13:00~17:30(開場12:40)
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-□■
いつもの会議でこんなことはありませんか?
本題を見失ったまま話続ける、
流れがわからず意見が言いづらい、
決まったこともわからない。
また、会議の後に回ってくる会議録も、会議内容とずれを感じたり、
文字だらけで読みにくく、誰も読んでこなかったり……(書くのは大変なのに!)。
今回は、そんなことにもやもやしている人におすすめの勉強会です。
こちらリンクのように、議論の流れを見やすく描く、板書・記録の技術を学び、実践します。
http://buff.ly/1ldgMuB
いきなりここまでできなくても、
ちょっとイラストを描いたり、構図を工夫したりすることで、
議論の流れもわかりやすくなり、会議の雰囲気も変わるきっかけになります。
今回は様々なイベントや会議で豊富な経験を重ねてきた、
長田誠司さんをゲストに招き、ゼロから学ぶ入門編です。
■今回の特徴
・「聴く」、「構造化する」、「絵を描く」、といった板書・記録のための基礎的な要素を学ぶ
・学んだことをその場で実践できる
・文字を書く、絵を描くのが苦手な人も、「これならできるかも!?」と思える。
・次の会議が楽しみになる……!?
■こんな人におすすめ
・自分の関わる会議をより良いものにしたい
・板書・記録のスキルをアップしたい
・自分の組織で会議録をみんなに読んでもらえる効果的なものにしたい
■◇詳細◇■
定 員:20名
参加費:1500円(すぐ使えるペンのお土産付き)
日 時:2015年11月8日(日)13:00~17:30(開場12:40)
場所:障害者総合支援センター「フレンドリー」会議室C(田無駅徒歩7分)
地図:http://buff.ly/1ldgMKT
住所:西東京市田無町4-17-14
最近のコメント